「AMD Crossfire」のやり方と設定、2枚挿しの効果まで解説

您所在的位置:网站首页 amd radeon 7 ⅶ 「AMD Crossfire」のやり方と設定、2枚挿しの効果まで解説

「AMD Crossfire」のやり方と設定、2枚挿しの効果まで解説

#「AMD Crossfire」のやり方と設定、2枚挿しの効果まで解説 | 来源: 网络整理| 查看: 265

AMDのRadeon RXシリーズを2枚以上使って性能アップを狙う場合に使うのが「AMD CrossFire」と言う方法。知名度はNVIDIA SLIほどではなく、やり方を解説しているサイトが少ないので実際に2枚のRadeonを使って、CrossFireの設定からその効果まで。一通り解説してみる。

Sponsored Link

この記事の目次

「AMD CrossFire」を使える前提条件CrossFire対応のマザーボード同じシリーズのRadeon RXを用意する本記事でCrossFireを行うテスト環境AMD CrossFireの設定方法AMD CrossFireの効果を検証CS:GOPUBGRainbow Six SiegeDOOM黒い砂漠まとめ:CrossFireは低コストだが効果も低い同種CrossFireなら効果があるのでは?「AMD CrossFire」を使える前提条件

まずは基本から確認します。とはいえ、NVIDIA SLIと比べればCrossFireはずっと敷居が低いので、基本的にはAMDのグラボが2枚あれば大丈夫と思っておけば良い。

CrossFireをサポートするマザーボード同じシリーズのRadeon GPU

必要な条件はこれだけです。グラボを接続する「ブリッジ」など、特殊なハードウェアは一切必要ない。単にCrossFireを使えるマザーボードと、同じシリーズのグラボがあれば良いです。

CrossFire対応のマザーボード

各社マザーボードの製品ページに行けば分かります。ほぼ例外なく、CrossFireをサポートするマザーボードはスペック表に書いてあります。

面白いのはハイエンドやゲーマー向けマザーボードを問わず、多くのマザーボードでCrossFireをサポートしていることです。対するNVIDIA SLIは、ハイエンドチップセットを搭載するマザーボードでしか対応していない。

実際、Z370のマザーボードでSLIをサポートしている製品は多いが、H370やB360では一つも無い。CrossFireの魅力はSLIと比較して低コストで導入できるということになる。

更に、CrossFireにはブリッジインターフェイスを必要としない点もメリット。NVIDIA SLIには画像のような「SLIブリッジ」というインターフェイスが必要で、グラボのグレードによってはブリッジ用のスロットが用意されていない。

同じシリーズのRadeon RXを用意する

マザーボードがOKなら、次はCrossFireを構成するグラボを用意します。SLIの場合は同じGPUが必要になるが、CrossFireの場合はそのあたりが結構ゆるくて、Radeon同士なら割と何でもいけるようです。

ただし、世代違いについてはよく分からないので手を出さないほうが無難かと。

RX 580とRX 580:行けるRX 580とRX 570:行けるRX 580とRX 480:行けるVega 64とRX 470:分からないVega 64とR9 290X:分からない

イメージとしてはこんな感じです。RX 400~500は実質的にほぼ同じGPUなので、CrossFireを構成可能。しかし、VRAMの規格が違うVega世代とCrossFire出来るかどうかは分かりません。

2~3世代離れている場合も、ちょっと分からないです。RX 580とRX 470は行けるけど、RX 580とR9 290Xは行けるのかどうか。断定できません。

本記事でCrossFireを行うテスト環境 テスト環境CPUCore i7 8086K冷却Cryorig H7 Quad LumiメモリDDR4-2400 8GB x2マザーボードASRock Z370 Pro4グラボRadeon RX 580 8GBRadeon RX 570 4GBSSDSamsung 860 EVO 250GB M.2Micron 1100 SSD 2TB電源Toughpower Grand RGB 750W GoldOSWindows 10 Pro 64bitドライバAMD Adrenalin 18.7.1

※ リンクはレビュー記事につないであります。パーツの詳細を知りたい場合は、リンクへ飛んでレビュー記事を確認してください。

本記事でCrossFireを行う環境は以上の通り。CrossFireをサポートしている「Z370 Pro4」に、RX 580とRX 570という異種の組み合わせで行く(異種にしたのは好奇心です。おすすめは同種GPUで)。

なお、当たり前のことですが補助電源コネクタを挿し忘れないように。今回は8pinが2個、6pinが1個必要でした。合計で375W分の補助コネクタです。Radeon RXはやはり消費電力が恐ろしいですね。

AMD CrossFireの設定方法 念のため、事前にRadeonを1枚挿した状態でAMDのドライバを導入しておくこと(→ Download AMD Drivers)。

Radeonを2枚挿したら、電源ユニットのスイッチを入れてパソコンを起動させる。起動後、おそらく数秒パソコンがフリーズするが…気にせずに待つこと(このフリーズ中にCrossFireが有効化されているようです)。

フリーズが終わったら、Radeonソフトウェアを起動させて「ゲーム」の設定へ行く。

「グローバル設定」に行きます。

「AMD CrossFireロゴ」と「AMD CrossFire」という項目が追加されているはずなので、CrossFireの方を有効化します。ロゴの方は画面の右上に単にロゴマークが表示されるだけなので不要です。

次に、ゲーム側の設定もする。グローバル設定でCrossFireを有効化するだけでは上手く動かないので、ゲーム毎にCrossFireモードを設定してやる必要がある。この設定次第で、CrossFireの効果も変わってくる。

無効化標準AFR対応最適化1×1AFR互換定義済みのAMDプロファイルを使用する

モードは全部で6種類。初期設定では「標準」が設定されているが、ゲームを起動してみて動作が不安定なら「AFR対応」に切り替えてみること。AFR対応は割りと理想的な動作のようで、ハマればキレイに動きます。

AFR対応がダメな場合は「最適化1×1」や「AFR互換」を試すこと。何かしら機能しやすいモードがあるはずです。…もちろん何をやってもダメな場合もある。全てのゲームがCrossFireに対応しているわけではないからね。

CrossFire Game Compatibility List

ゲームごとのサポート状況はこちらのデータベースが参考になる。多くのゲームが「Official CrossFire Profile」(公式サポート済み)ですが、中には「1×1の方が安定します。」といった情報も書き込まれている。

非常に役立つデータベースだが、掲載されていないゲームもあります。その場合は自分でやってみて「ぴったりハマる設定」を見つけ出すしか無い。何をやってもダメなら、完全に非対応ということで諦めよう。

AMD CrossFireの効果を検証CS:GO

比較的軽いゲームの「CS:GO」から試してみる。RX 580単体だと平均フレームレートは「261.3」でした。

RX 570を足してCrossFireを構成するとこの通り。標準モードだと逆にガタガタな動作になって残念な結果になったが、AFR対応モードを切り替えると安定するように。このAFR導入時のフレームレートと比較してみる。

一見するとCrossFireの方が安定しているように見えるが、平均値を求めると。

RX 580単体:平均261.3 fpsRX 580と570でCF:平均252.9 fps

RX 570を足したにも関わらず、劇的にパフォーマンスが向上することはなかった。むしろ平均フレームレートは低下しており、CrossFireの難しさを痛感させられてしまった。

GPU使用率を確認すると、一応は2枚とも仕事をしているようですが。

RX 580:51.8%RX 570:60.8%

使用率の平均を求めると、50~60%程度に。2枚とも100%の仕事をしているわけではないようだ。

PUBG

効果なし。標準モード、AFR対応モード、AFR互換モード。何をやっても改善どころかドロップフレームの連続でキツイ。

Rainbow Six Siege

PUBGと同様に効果なし。

DOOM

CrossFireを有効化すると、そもそもDOOMが起動しなくなってしまった。Vulkan API対応など洗練されている印象のあるDOOMだが、起動すら出来ないのは意外でした。やはり異種CFだからかな…。

黒い砂漠

黒い砂漠では「AFR対応」モードがダメダメで「最適化1×1」を使うことで、CrossFireの効果を確認できた。

まずRX 580単体で平均103 fpsでした。

RX 580 + 570でCrossFireを構成すると、都市部におけるフレームレートはあまり改善しなかったが、郊外に出るとフレームレートの出やすさが一気に変化しました。

RX 580単体:平均103 fpsCrossFire:平均126.9 fps

RX 570を足すことで平均フレームレートは約25%も改善。CrossFireの効果をマトモに受けることが出来たようです。

まとめ:CrossFireは低コストだが効果も低いローエンドのマザーボードでも対応している同じ種類のGPUじゃなくても使える専用のブリッジインターフェイスは不要

AMD CrossFireは以上に挙げた通り、とにかく低コストで導入できる点が大きなメリット。今回もRX 580と570という、違うGPUでCrossFireを構成することに成功している。

しかし、低コストで導入できる一方で、肝心の効果に関しては首を傾げざるを得ない結果が多い。

対応していないゲームが多い逆にフレームレートが低下することが多い動作が不安定になることも消費電力が半端ない

PUBG、Rainbow Six Siege、DOOMなどでCrossFireを試した。効果は「逆にフレームレートが低下」「ドロップフレームが頻発」「そもそも起動しない」などなど、残念な状況。

黒い砂漠では25%の効果を得ることが出来たが、正直なところ微妙です。グラボ追加分のコストと消費電力を考えれば、決してコスパの良い効果とはいえず…上位のグラボを買ったほうが良いんですよね。

初心者もちAMDの2枚挿しって難しいんだな。やかもちそうなんですよ~。電気代の無駄遣いになりやすい。同種CrossFireなら効果があるのでは?

本記事では「RX 580 + 570」という異種CFなので、同種なら効果があるのではないか。という疑問を持つのが当たり前だろう。この点について調べたところ、以下のサイトが参考になります。

「CrossFire RX 580 & RX 480 Benchmark vs. Single GPU」より

結論だけ言うと、同種のグラボでCrossFireを構成しても、その効果が発揮されるかされないかはゲーム次第です。Sniper Elite 4では90%以上の効果を得られた一方、DOOMでは0%という残念な結果になっています。

2018年時点では、AMD CrossFireは積極的にオススメできるものではありません。上位のグラボを選ぶか、NVIDIA SLIを導入したほうが得られる効果は大きいでしょう。

以上「AMD CrossFireのやり方と設定、2枚挿しの効果まで解説」でした。

【最新】オススメなグラフィックボード7選:自作歴23台が解説する

と…いうわけで、ミドルクラスのグラボを2枚挿しにしたところで得られる効果は少ないので、フレームレートがもっと欲しいならハイエンドGPUを選ぶのがベスト。おすすめグラボについてはこの記事がオススメです。

おすすめゲーミングPCを「7台」に厳選【2022年版】

Sponsored Link


【本文地址】


今日新闻


推荐新闻


CopyRight 2018-2019 办公设备维修网 版权所有 豫ICP备15022753号-3